近藤酒造株式会社(赤城山)

近藤酒造は明治8年(1875年)に創業者である近藤亀吉が群馬県大間々町に「田中屋」の屋号で酒造業を始めたことが最初です。その後、赤城山の伏流水を仕込み水に使用し、辛口一筋の酒を造り続けてきました。赤城山麓の仕込み水は淡麗、辛口に最適です。地元では燗酒なら「男の酒 赤城山からくち」、常温なら「赤城山生貯蔵酒」と言われるほど、愛飲されています。

酒蔵名 近藤酒造株式会社
主要銘柄 赤城山
所在地 群馬県みどり市大間々町大間々1002
販売商品 日本酒

オンラインストアを開く

 

こんなお店もいかがですか

  1. 倉本酒造株式会社(倉本)

  2. 酒庫美酔庵

  3. 宮尾酒造株式会社(〆張鶴)

  4. 高橋酒店

  5. 蔵の酒みろくや

  6. 川島酒造株式会社(松の花)