花春酒造株式会社(花春)

花春酒造は享保3年(1718年)に会津若松で創業した酒蔵です。当蔵の酒造りの特徴は醪を造る際に掛米を粥状にして造る「姫飯造り」を採用していることです。これは液化槽内高速撹拌破砕法と呼ばれる日本酒の現代の製法の一つの別名で、液化仕込みと高温糖化法を併用しています。これにより適切な温度管理や撹拌を、コンピュータのプログラムで管理しやすくしています。

酒蔵名 花春酒造株式会社
主要銘柄 花春
所在地 福島県会津若松市神指町大字中四合字小見前24番1
販売商品 日本酒、焼酎、リキュール、食品、グッズ

オンラインストアを開く

 

こんなお店もいかがですか

  1. 木花之醸造所(ハナグモリ)

  2. ハトヤ酒店

  3. 桃川株式会社(桃川)

  4. 株式会社山本本家(神聖)

  5. 地酒のまえつる

  6. 酒商のより